092-402-0810
メール無料相談
ラインでお見積り
採用情報

コラム

片付けが苦手な方は小さい場所から

早くも2月に入りました。
節分も過ぎて寒さも少しは落ち着くかと思ったらまだまだ寒い日が続きます。
外に出かけるのも寒くて億劫で
室内で過ごされる方も少なくないのではないでしょうか。

もしそうであればお片付けや模様替えのチャンスです!
衣替えにはまだ早いですが
まだ着ていない冬服やマフラーなどありませんか?
わたしは去年買った家用のベストの出番が今年はなくて、引退勧告いたしました。

お客様とお話していたら
『時間ができたら片付けられる』とお考えの方が多いことに気が付き
わたし自身もそう考えていたことを思い出しました。

この仕事を始める前はたしかにそう考えていて、
片付ける時期はゴールデンウィークとか、連休を狙っていました。
でも今は違います。
ちょこちょこ片付けてるので休日は休日として使えています。
よく考えてみたら、引き出し一つ片づける時間って5分程度
家全体をまとめてやろうとするから時間と気力が必要になるんだなーと
今更気が付きました。

片付けが苦手な方は小さい場所から始められたらいかがでしょうか。
たとえば冷蔵庫の棚一段
たとえば化粧ポーチ
たとえば洗面所の扉の中

やりだすと止まらなくなるから時間がないとできないのよー!
というお声も聞こえそうですが
気になった箇所を一日ひとつだけとか
10分だけやるとか決めてやれば習慣化しやすいかと思います。

とはいえ、生活しづらい状況(ものの場所がわからない・ゴミの捨て方がわからないなど)
であれば至急改善したほうが良いかと思いますので一度リセットすることをお勧めします。
ご相談、見積もり無料ですのでお気軽にご連絡ください!

関連記事

最近の記事
  1. 片付けが苦手な方は小さい場所から

  2. 本年もよろしくお願い申し上げます

  3. 毎日目にする「鏡」